
「賃貸住宅+テナント」では家賃の二重払い。
『家賃そのまま店舗付住宅』でコスト削減を。
店舗付住宅の場合、「床面積の2分の1以上が居住スペース」という条件を満たせば事業資金よりも金利の低い住宅ローンで借入れ可能です。
低金利で長期にわたって返済ができ、さらに住宅ローン控除で所得税の減税も適応されますのでとてもお得に借入れることができます。
- 土地、建物が自分の資産になります。
- 35年ローン適用可。
- 新築なので、賃貸で必要な改装費不要です。
- ローン控除が適用可、金利が低い。
- 敷金・保証金不要。(貸し店舗の場合、通常3~6ヶ月分)
- 賃貸と比べて駐車場代と共益費が不要です。
- 将来、賃貸(収益物件)としての利用も可能です。
- 増・改築工事が可能です。
その他「家賃そのまま店舗付住宅」には、様々なメリットがあります。
通勤時間ゼロ。交通費ゼロ。
家主さんからの職種制限を受けません。
業種に合わせて仕様の変更が自由です。
家族とのコミュニケーションが容易になります。
月々家賃並みの支払い。しかも資産になる。
将来設計が立てやすい賢い選択です。
■ 家賃そのまま店舗付住宅を購入した場合のライフプラン例
▼ 現在
家賃そのまま店舗付住宅購入。自分の資産でお店を経営。
- 夫婦(30才・28才)
- 長男(4才)
- 長女(2才)

▼ 10年後
ショップ+マイホームで事業は軌道に乗り、子育ても充実。
- 夫婦(40才・38才)
- 長男(14才)
- 長女(12才)

▼ 20年後
事業も成熟期へ。子供たちはそろそろ独立の時期へ。
- 夫婦(50才・48才)
- 長男(24才)
- 長女(22才)

▼ 30年後
地域に馴染んだショップでまだまだ稼げるシニア時期。
- 夫婦(60才・58才)

▼ 35年後(引退)
店舗スペースをテナントに。年金代わりの安定収入を。
- 夫婦(65才・63才)


融資・ローンのこともご相談ください!
当社にはこれまでの実績とノウハウがあります
「自営業なので融資がおりるか心配」「開業したばかりで自己資金が不安」など、店舗建築ならではの”お金”のお悩みもどうぞ当社にご相談ください。これまでの経験とノウハウでお客様のマネープランもトータルにサポートいたします!